« 2017年7月 | メイン | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月29日 (火)

【3年生】盈進感謝祭に向けての展示企画書づくり

感謝祭の展示企画書の提出日は8月30日。締め切りを直前に控え、どのクラスも実行委員がアイデアを出し合い、展示のレイアウトの最終検討を行っています。

来場された方にいかに楽しんでもらえるか、これからチャレンジの日々がスタートします。

約一か月後、どのような形になっているか、楽しみです。

S_2

S_3

2017年8月28日 (月)

夏休み終了・授業スタート!

久しぶりの7時間の授業。

まだ心身共に夏休みモードの生徒もいるようですが、ひと月後には、感謝祭も待っています。

気持ちを切り替えて、張り切って実りのある2学期にしましょう!

Sp8280003

Sp8280010

第3回 えいしん!「ほのぼの えいごじゅく」

8月26日(土)第3回 えいしん!「ほのぼのえいごじゅく」が開かれました。

英語を使った伝言ゲームや、フルーツバスケット(イスとりゲーム)など、今回はたくさん体を動かして英語に親しんでもらいました。

また、英語でヒントを出すクイズのコーナーでは、小学生が出題側にもまわり、全員が積極的に英語に挑戦してくれました!

次回のえいごじゅくは、11月18日です。

少し先になりますが、これまでに学んだことをしっかり覚えておいて下さいね。

It’s a piece of cake!!

Dscf9764

Dscf9769

Dscf9772

Dscf9781

Dscf9786

Dscf9789

Dscf9800

Dscf9805

Dscf9813

Dscf9818

 

2017年8月25日 (金)

2学期が始まりました

長い夏休みが明け、本日始業式が行われました。

生徒のみなさんは夏休みを有意義に過ごせたでしょうか。2学期も気を引き締めていきましょう!

 

Sdscf9739

Sdscf9740

始業式の後は各学年に分かれて集会を行い、5年生は生徒会長と副会長の元気な挨拶から始まりました。今学期は「あいさつ・号令の徹底」「積極的な進路設定」「謙虚・素直であること」などを目標に日々の活動に取り組んでまいります!

Sdscf9742

Sdscf9744

Sdscf9746

Sdscf9749

2学期は本校最大のイベント「盈進感謝祭」も開催されます。日頃の感謝を込めて精一杯おもてなし致します。是非ご来校下さい!

 

ヒューマンライツ部「平和のつどい」活動報告

8月23日(水)、三次市で「平和のつどい」(主催:浄土真宗本願寺派備後教区)が開催され、ヒューマンライツ部20人が「もう誰にも自分と同じ思いをさせてはならない~私たちの東日本大震災、核廃絶署名活動、ハンセン病問題~」をテーマに、活動報告を行いました。約300人が会場にお越しくださいました。約100分の報告にみなさん、誰も席を立つことなく終始、惜しみない拍手を送ってくださいました。参加者のみなさんと反戦、反核、平和、人権の確立の思いを共有できましたことが最大の喜びでした。

「盈進」の名前を耳にして、OG・OB、その保護者の方々も多数、応援のエールを送ってくださいました。貴重な学びの場をつくっていただきました参加者、主催者、関係者の方々に厚く御礼申しあげます。

Simg_1275

Simg_1309

Simg_1321

Simg_1471

Simg_1761

Simg_1927

Simg_1977

Simg_1994

Simg_2023

Simg_2043

「ガールズ・サミット」(主催:国際ソロプチミスト)で活躍

8月22日(火)23日(水)、「ガールズ・サミット」(主催:国際ソロプチミスト西リジョン、ガバナー・金子幸子さん)が鞆の浦で開催され、中・四国9県から選ばれた女子高校生約50人が集まり、「夢・いま、できること」をテーマに、ディスカッション等をとおして、それぞれ自分の将来を描きました。本校からは5年の新貝彩菜さん(国際ソロプチミスト「ローズ福山」選出)が参加して、活躍しました。いつも本校の生徒を応援し、貴重な学習の場を提供していただく「ローズ福山」(会長・廣安瑞枝さま)のみなさまをはじめ、関係各位に心から感謝いたします。

Img_3287

Img_3297

Img_3303

Simg_1099

2017年8月22日 (火)

朝鮮通信使「世界の記憶」登録へ討論

8月19日、滋賀県長浜市高月町で、江戸時代の外交使節団「朝鮮通信使」について考える全国高校生会議があり、ヒューマンライツ部5人が参加。鞆の浦には、通信使が必ず立ち寄り、「日東第一形勝」(対馬より東で最も美しい景観の町)と称しました。鞆の浦を中心とした日ごろの取り組みを発表し、他校(福岡県、山口県、岡山県、滋賀県)の生徒等と交流を深めました。「誠信」を旨とし、朝鮮通信使に随行し、日本と朝鮮半島の平和外交に尽力した高月町出身の儒者・雨森芳洲関連資料の「ユネスコ『世界の記憶』登録」に向けて機運を盛り上げました。雨森芳洲の著書「交隣提醒」。それには、「相手の文化や言語を認め、互いに謙虚であるべきこと」と記されています。高校生たちは、日韓の研究者とのパネル討論も行いました。日韓民間団体が協力して今年11月、「記憶遺産」の登録を目指しています。琵琶湖の北、北近江の長浜市高月町はとてもすてきな町でした。韓国文化院、長浜市、高月町のスタッフの方々をはじめ、関係者の方々に厚くお礼を申し上げます。

Simg_0831

Simg_0974

Simg_0981

Simg_1013

神辺東中学校での平和学習

8月18日、神辺東中学校の登校日に「平和集会」があり、6年の髙橋和さん、作原愛理さん、池田芹奈さんが担当しました。テーマは、「私たちの核廃絶署名活動、国連活動報告」。2015年5月、作原さん(当時は高1)が坂本君(当時は高3)と行った国連スピーチを再現。坂本君のかわりを髙橋さんが務めました。2016年5月、オバマ大統領広島訪問の式典に立ち会った作原さんの経験もお伝えしました。また、神辺東中出身で、現在は関西大学で学ぶ松田殊里さん(2017年3月卒)の作文も紹介。「生きる意味」「学ぶ意味」を全校生徒のみなさんと分かち合いました。藤田由美子校長先生をはじめ、東中学校の先生方、関係者の方々に厚くお礼を申し上げます。

Simg_0739

Simg_0742

Simg_0766

Simg_0793

平和首長会議(長崎)で平和施策を討議、提案

8月9日(長崎原爆の日)、長崎大学にて開催された「平和首長会議」総会において、5年の後藤泉稀さんと高橋悠太君を含む大学生や高校生が平和施策を提案しました。世界から集まった首長らは、原爆被害の発信や国際交流などに関する若い世代のアイデアを受け止めました。若者と首長たちは6班に分かれて意見を交わしました。後藤泉稀さんたちの班は、カメルーンのフォンゴ・トンゴ市のケンファック市長から「テロ被害も知ってほしい」と助言を受け、同市と被爆地との交換留学のアイデアを披露しました。他の班では、海外に住む被爆者の現地証言会の開催といった提案もありました。高橋悠太君は、7月7日に核兵器禁止条約が国連で採択されたことを受け、「各都市に平和首長会議の青年部を作りましょう!」と会場にアピールしました。この日、河野太郎外相が冒頭にあいさつ。「核兵器保有国と非保有国が深刻な対立にある。ただ一つの戦争被爆国として橋渡しをしないといけない」と述べていました。サポートしていただいた長崎市、長崎大学、広島市、広島平和文化センターをはじめ、関係の方々に心から感謝申しあげます。

Simg_9766_2

Simg_9810

Simg_9862

Simg_9911

Simg_9967

Simg_0028_2

Simg_0030

Simg_0103

Simg_0140

Simg_0209

2017年8月21日 (月)

夢・未来プロジェクト2017

次代を担う子どもたちの夢へのチャレンジを応援するという福山市による事業『夢・未来プロジェクト2017』に、今年も中学2年生が応募しました。これは市内の中学生を対象としたもので、書類審査を通過した個人部門5名、グループ部門5組の中から最終プレゼンテーション審査で個人2名、グループ2組の夢への支援が決定するというものです。

第3回となる今年度は343通の応募の中から個人部門に2C酒見知花さん、グループ部門に中学女子サッカー部が最終審査に進み、広島県民文化センターふくやまホールにてそれぞれの夢と実現への努力を発表しました。

その結果酒見さんの「書道で人の心を動かすような作品を書きたい」という夢の支援が決定。今後は福山市の協力のもと、プロの書家による書道パフォーマンス技法の指導等が予定されています。夢への一歩を踏み出すことになった中学2年生の仲間をぜひ応援してください!

S001

S002

S003

S004

S005

S006_2