« 【5年生】明日から期末試験です | メイン | 【異文化交流報告②:ベトナム】5年生 後藤泉稀さん »

2017年6月29日 (木)

【異文化交流報告①:韓国】5年生 重政優さん

「話してみよう韓国語 スピーチ部門(2016)」最優秀賞

(主催:在日韓国大使館、韓国文化院 等) *副賞:韓国旅行

 

私が感じた韓国(初めての韓国旅行記)

盈進高校2年 重政優(しげまさ ゆう)

1.はじめに

昨年12月に岡山で行われた‘話してみよう韓国語’というスピーチ大会で最優秀賞をいただいた。そこで韓国に行く機会をいただいた。春休みの3月31日から4月3日の4日間で、姉妹校・五山中高の先生方、友達にたくさん助けてもらった。本当にありがとうございました。

そして、長島愛生園(岡山県瀬戸内市にある国立ハンセン病療養所)に暮らしていた金泰九ハラボジ(2016年11月19日死去)に一番感謝の気持ちを伝えたい。フィリピン人の母を持つことがどうしても嫌だった私に、「ありのまま」が大切であると教えてくださったからこのような機会に恵まれたのだと思う。ハラボジ、カムサハムニダ、サランハムニダ(ハラボジ、ありがとうございます、大好きです。)

 

2.韓国到着

 日本はソイソースのにおいがすると言われているのと同様に韓国はキムチのにおいがすると聞いていた。はじめての韓国。仁川国際空港に到着して、ドキドキしながら飛行機から降りた。すると、ほんわかキムチのにおいが漂っていた。それは金泰九ハラボジの部屋と同じにおいだった。金泰九ハラボジが「よく来たね」と言ってくださっている気がして、少し不安だった気持ちが和らいだ。

 

3.姉妹校・五山中学高等学校

 最初に訪れたのは、姉妹校である五山高校。盈進と同じでしばらく坂をのぼったところに位置している。ホスン先生と1ヶ月半ぶりに再会し、学校を案内してくださった。

 日本の学校と違って驚いたことがある。

 まず、各教室の後ろに、足が長い机が2つほど並べられているということだ。授業中に眠くなったら、生徒が自主的にその机に行き、立って授業を受けるそうだ。後ろに立って、授業を受けている生徒も何人かいて、不思議な光景だった。

 つぎは、給食。多くの学校では、4時まで授業を受けて。その後からヤジャ(夜間自律学習)のために夜10時まで学校に残って勉強する。そのため、晩御飯も学校で食べる。ちょうど授業が終わったときだったから、私もみんなと一緒に給食を食べた。二回学校で食事するというのも不思議だった。

 そして、“独島教育週間”があることだ。職員室のホワイト・ボードに書かれていて、少し驚いた。韓国では行事の一つとして、あるそうだ。私は以前韓国人の友達に「独島はどちらの領土だと思う?」と聞かれたことがある。彼女は、学校で詳しく学ぶ機会があり、関心を持って、日本人の私に聞いてきたのだと思う。また、各教室に国旗が必ず掲げられているのも日本と違う点だった。様々な国との間で、領土問題を抱えている私たちも積極的に学びたいし、学ぶ機会があればいいのになと思った。

 

4.博物館

 国立歴史博物館に行った。仏像など見ていると、日本と似ているものが多かった。それもそうだ。仏教文化は、大陸から日本に入ってきたのだから。小学校の修学旅行のときに、奈良と京都でそっくりなものをたくさん見た。博物館で、日本は朝鮮から、たくさんの文化が日本に伝わってきたということを感じられて、楽しく見学した。

 

5.最後に/感謝

 この経験を通して、韓国について知らないことがたくさん分かったし、学ぶべきことや私もこうでありたいと思うことがたくさんあった。改めて、もっと韓国語や文化について勉強したいと感じた。

初めての韓国で、不安なこともたくさんあった。自分の韓国語が通じない場面もたくさんあってとても苦労した。言語の壁の厳しさにも痛感した。しかし、拙い韓国語で街の人に道や地下鉄の乗り方を聞くと、優しく教えてくださったし、「気をつけてね」という一言に勇気づけられた。

 最後にもう一度、五山高校の先生方や友達、そして金泰九ハラボジに感謝の気持ちを伝えたいです。カムサハムニダ、ット マンナル ッテッカジ(ありがとうございました、また会える日まで)

S1

S2