« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月31日 (金)

今年度も今日で終了です

今年度も本日3月31日で終了です。

明日から新しい年度となります。

今日は久しぶりに雨が盈進坂を濡らしました。

雨音が掛け声かのように、例年より開花が遅れている盈進坂の桜も少しずつピンク色を帯びてきました。

今年度も、保護者の皆さまをはじめとして、多くの方々に盈進学園の教育活動にご協力を賜りありがとうございました。

来年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

また、来年度もできるかぎり毎日盈進ダイアリーの更新を行っていきます。

盈進の生徒の活躍・日常をたくさん伝えられるようにしていきます。

どうか、毎日ご覧になってください。

2017年3月29日 (水)

平和サミットのフィナーレ「平和のつどい」

 平和サミットも今日で四日目、今日は午前中に鞆の浦を巡ったあと、午後は盈進高校で「平和のつどい」を行いました。会場は500人を超える人数であふれ、立ち見も出るほど盛り上がりました。

 「平和のつどい」では、各校が民族舞踊やダンス、平和への思いを込めたプレゼンテーションを披露しました。

 まずは、盈進音楽部のステージからです。素敵なメロディにどっぷり酔いしれた後は、昨年世間を賑わせた「恋ダンス」で盛り上がりました。弓道部の演武では、矢が的に当たった瞬間、会場から賞賛のため息が聞こえました。

 盈進学園のプレゼン「わたしたちの核廃絶!」では、中高生として世界の平和にどのように貢献できるか、足元を見つめながら自分たちにできることをやっていこうと力強く呼びかけました。

 続いては、大阪偕星高校ダンス部のみなさまによる、平和への願いが込められたダンスです。全身を使って、平和を希求するさまを表現する姿に、会場は感動に包まれました。

 最後は沖縄尚学高校によるパフォーマンスです。地域研究部による民族舞踊、沖縄伝統のエイサーからは、世界のさまざまな地域、そして故郷を愛し、大切にする気持ちがあふれでるものでした。最後はおまちかね、沖尚レンジャーによる劇です。沖尚のテーマ「人間力」によって、見事「悪」を打ち倒しました。最後まで笑いっぱなしのすばらしいパフォーマンスでした。

                                                                                                    

 今日の「平和のつどい」では、それぞれの学校がそれぞれ持っている特色を生かしたパフォーマンスを見せてくれました。そして、会場中が拍手と歓声で盛り上がりました。平和とは、それぞれの違いを乗り越え、認め合い、わかりあうことで築かれます。これからの平和をつくる若い世代が今日、この場のようにわかりあえ、おたがいに笑顔でたたえあうことが平和につながるはずです。最後はみんな、最高の笑顔でした!

 

 沖縄尚学高校、大阪偕星高校の皆さま、今回は遠く広島の地まで来てくださりありがとうございました。このサミットで築き上げた友情を、これからもずっと大切に、そして平和な未来をともに築き上げていきましょう。

Dscf4685

Dscf4703

Dscf4752

Dscf4806

Dscf4833

Dscf4852

Dscf4873

Dscf4886

Dscf4915

Dscf4936

Dscf4953

Dscf4964

2017年3月25日 (土)

【中学】新入生オリエンテーション

Dscn3443

Dscn3449

Dscn3484

Dscn3486

Dscn3497

P1060179

 本日(24日)、中学校新入生オリエンテーションが実施されました。

今日は、中学校の制服を着て、初めて登校。少し緊張気味でした。まずは、校長先生・生徒会長の話を聞き、県立少年自然の家の指導員の方にお越しいただき、SAFプログラムを行いました。

SAFとは、『Step of Adventure in Fukuyama』で、意味は『福山少年自然の家で冒険の一歩を踏み出そう!!』の頭文字を取り、良好な人間関係づくりを促進するプログラムです。いろんなゲームを通して、集団活動をしました。最初は、笑顔も言葉も少なかった児童が、この活動が終わることには、みんなが笑顔で、すてきな仲間になっていました。

これから6年間ともに過ごす仲間たちです。元気いっぱい、笑顔いっぱいのみなさんを入学式でお待ちしております。


2017年3月23日 (木)

トヨタ自動車 豊島さん来校!

 本日(23日)、世界に冠たる自動車メーカー「トヨタ自動車」からEV事業企画室 室長 豊島浩二さんが盈進学園にいらっしゃいました。

 新入生オリエンテーションを済ませた一貫コースの3年生に向け、トヨタ自動車の会社の説明、プリウスPHVの説明など、どのような過程を経て、開発がされていくのかを聞かせていただきました。

 今回、豊島さんがいらっしゃったのは、盈進中学校「読書科」の取り組みがきっかけでした。盈進中学校では、各業界で活躍するあこがれの方に手紙を送る取り組みを送っています。手紙を書くことを通じて、修了論文やキャリア学習で見つけた「あこがれ」を「目標」に変える機会にしています。

 豊島さんは本校生徒からの手紙を読み、「勇気を持ってこんな手紙を送ってくれた中学生に会いたい」という思いから、お話をしに来てくださいました。

 生徒たちはみな世界最先端の技術の話をわくわくしながら聞いていました。

Dscf4640

Dscf4644

 豊島さん、本日はお忙しい中、また遠路はるばるお越しいただき、本当にありがとうございました。

【高校】新入生オリエンテーション

 本日(23日)、新入生オリエンテーションを実施しました。今日は、一貫生、進学・特進の生徒が初めて顔を合わせる日です。これから3年間ともに過ごす仲間たちです。お互いの存在を尊重し、笑顔であいさつする(Eスマイル宣言)日もすぐに来るでしょう。

Dscf4579

Dscf4600

 オリエンテーションでは、挨拶の仕方や校則をはじめとする校内でのルールについて説明したり、卒業生から進路実現に向けてどう三年間を過ごしていったかと言うお話をしていただいたりしました。

Dscf4593

Dscf4587

 

Dscf4631

Dscf4637

 また、JRの方に来ていただき、乗車マナーについてのお話もありました。学校生活を送るにあたって、さまざまなルールがありますが、盈進がみんなにとって気持ちよく過ごせる空間となるよう、ルール・マナーを守り、楽しい高校生活を送ってください。

2017年3月22日 (水)

平和サミット準備中

盈進学園では、来週、教育協定校である沖縄尚学高校、大阪の大阪偕星学園高等学校のご協力のもと、「第5回平和サミット」を行います。

29日(水)の「平和のつどい」は、一般の方の参加が可能です。沖縄尚学によるエイサーや民族舞踊、盈進学園からのプレゼンを通じて、平和について考えるきっかけにしていただきたいと考えています。

実行委員長の生徒会長花本さん(写真右)は「来てくださる沖縄、大阪の仲間とともにしっかり平和について学んでいきたい」と話しています。また、同じく実行委員長の髙橋さん(写真左)は「お互いのふるさとを思い、お互いを尊重することが大切だと思う。核兵器禁止条約の交渉が進むいま、サミットが行われることに意味があるし、自分たちが歴史の転換期に立っているという自覚を持ってサミットに臨みたい」と語りました。

Dscf4569

サミットについては、今後、ホームページでも発信していきます。

2017年3月19日 (日)

高校新入生ガイダンスを行いました

本日(19日・日曜)、高校新入生対象のガイダンスを行いました。

4月から新しく盈進の一員となる中3生が初めて全員顔を合わせました。

全体での説明の後、教室に移動し、決意文・購入する物品の説明を受けました。

みなさん、少し不安な表情を見せつつも、しっかり説明を聞いていました。

Dscf4549

Dscf4558

次の登校日は23日の木曜日です。気をつけて登校してきてくださいね。

2017年3月17日 (金)

2016年度 終業式

3月17日、終業式を行いました。終業式ではまず校長先生のおはなしがありました。校長先生は「社会の一員として、ルールを守ること」「授業こそ基本の気持ちを忘れず、真剣に授業を受けること」について話されました。

次に、今年度で盈進学園を去られる先生の離退任式を行いました。お世話になった先生とのお別れはさびしいものですが、先生の今後の健康とご活躍を願い、拍手で感謝の気持ちを表しました。

最後に、広島県選抜としてポーランドに行くサッカー部の2名と選抜に選ばれた女子サッカー部の3名の壮行式が行われました(詳しくはクラブニュースをご覧ください)。

そのあと、教室に戻り、LHRでクラスメイトと過ごした1年を振り返りました。

今日で、2016年度の課程も終了です。1年の思い出を噛みしめつつ、来年度にかける熱い思いをこの春休みに培っていきましょう。

Img_3917

Img_3922

Img_3926

Img_3931

2017年3月16日 (木)

中学校卒業式が行われました

 本日中学校卒業式が第一体育館で行われました。3年前にはブレザーの方が大きかった姿が、堂々とした入場から始まり、式中の姿勢や高校への決意、学年合唱などすべてにおいて大きく成長したように感じました。

16_13

16_24

16_32

16_36

16_45

16_52

式後のLHRではクラスメイトや保護者への感謝の気持ち、高校への決意を述べました。午後は、3年生の保護者主催の「卒業を祝う会」を百年館にて行いまいた。さらにこの中学校生活を、生徒と保護者、教職員皆で振り返り、なつかしみました。最後はその場に集うみんなでの大合唱も行い、とても楽しい会となりました。準備をしてくださった保護者の皆様にはこの場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。

Dsc04310

Dsc04324

Dsc04347

Dsc04348

 この中学校3年間で、共に学び、共に喜んだ日々、共に悩み、共に苦しんだ日々、どちらも大切な時間です。 私たちは、彼らの姿に励まされ、勇気をもらい、共に学ばせていただいたこと心から感謝しています。彼らと出会わせてくださった保護者の皆様にも心より感謝申し上げます。

 さて、次はいよいよ高校生。この春休みにしっかりと準備して入学式ではまた一段とたくましくなった姿で登校して下さいね。

 本日は誠におめでとうございました。

5年生LHRの様子

今年度最後のLHRは、各クラスで行いました。

5年生を振り返り、春休みの過ごし方を考えるクラスや仲間に向けて感謝状を作成したクラスなどがありました。

 

5年生3学期は『6年生0学期』と全員で意識を高め、今学期を過ごしてきました。

受験生として意識高く行動することができたでしょうか。

 

明日から春休みが始まります。

6年生のスタートを気持ちよく切れるよう、充実した春休みにしましょう。

Dscn3718_2

Dscn3732_2

Dscn3748_2

Dscn3723_2